今日は久しぶりの土曜日休みで
週末に営業している気になっていたカフェに行ってみた!
ずっと気になっていたからやっと行けるーってわくわく。
最近のお休みの日は近くのスーパーへご飯の買い物に行って
家にこもるというルーティンになっていた..
やっぱりわくわくすることとか未だ行ったことのない所へ行くどきどきみたいなの
すごい大事だなーって感じた。体が喜んでいる!
行った場所は
『 Auberge “eaufeu“ 』 オーベルジュ オーフ さん
石川県小松市観音下町の廃校が
ホテルやレストラン、カフェとして生まれ変わった素敵なところ。
今日はカフェでラテをいただきました!
カフェも素敵な空間で心地良い時間を過ごせました♡
小松市の中心部から少し離れた山の方にあって自然豊かな土地
石川県に長く住んでいながらこんなに素敵なところがあることを全然知らなかった..
きれいな水やたくさんの木々、自然たっぷりの土地から
たくさんエネルギーをもらった。
自然が持つ力って本当にすごいと思っていて。
私たち人間とはすごく深く繋がっている気がする。
だから自然の恵みも与えてもらいながら大事にしていく必要があると思う。
オーベルジュオーフさんは改めて大事なことを教えてくれた気がします。
宿泊もしてみたいし、おいしい料理も食べてみたい!